「人は疑ってかかれ」
皆さん!!こんにちは。
今月もあと3日となりました。
今月は、気持ちの緩みを引き締められた月でもありました。
国会でも与党が気の緩みがあるのではないかと追究されてますが、確かに 「慣れ」 から生まれる緩みはあると思われます。
安倍政権も長いですからね。
危機感を持っているつもりだけで、実際は緩みから出るあまえに妥協したり・・・
どこか「何とかなるであろう」と、漠然とした未来は人生に通用しないことを思い知らされました。
ちゃんと計画を立て、自分の身の丈を把握し、置かれている状況を整理できなければ、明日へつながる道は狭まる一方だと・・・
そんな事をこの4月は思い知らされ、心にストレートを打たれました。
ですので、4月からは 「なんとなく」 という言葉を私の頭から消しました。
そして、40歳にして小さい頃からよく言われてた 「人は疑ってかかれ」 の意味もやっと理解できだしたように思えます。
これは悪い意味ではなく、人生においての術ですかね。
特に商売をやっていると、相手の力を利用して大きくなる会社があります。
それはあたりまえかもしれませんが、利用の仕方に問題があるかどうか・・・
表面はよく見えても、裏の顔に問題があると・・・
その裏の顔に利用されてしまうと、知らず知らず踏み台となる恐れがあります。
踏み台にされると、いくらこちらが一生懸命がんばっても汚されるばかり・・・
プライベートであれば笑って話せる話しかもしれませんが、会社となると皆の生活がかかってますから、その裏の顔を見抜けるようになるために 「人は疑ってかかれ」 ですかね。
これが経営の基本かもしれませんが、私はようやく知ることができたかなと・・・
昔は人を疑うより、騙されないようにという思いだけで、騙されたら自分が悪いという考えでしたね。
もっともっと深いところでの生き方を勉強をしなければなりません。
心のある生き方をしていきたいですから・・・
トランプのように表は皆と一緒だと思っていても、ひっくり返したらそれぞれ違いますからね。
ババ抜きのジョーカーにはならないように・・・(=_=)
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成