魂を磨くこと・・・
皆さん!!こんにちは。
甲子園は奈良の智辯学園が優勝しましたね。
8回ぐらいからテレビだけをつけて、歓声がワァーってなったら見に行くの繰り返しで見てました(^-^)
接戦で、延長までいきましたが、一瞬の集中力の切れが明暗をわけましたね。
勢いは高松商業の方にあったようにみえましたが、少し練習量の多さや野球の厳しさを知っていたのが智辯学園の方かと・・・
ここまでくれば実力の差なんてありませんからね。
普段の野球に対する姿勢や、気持ちが上回った方がより勝利に近くなるもんです。
私もつくづく思いますね。
今の考えがあれば、もっと野球が楽しく上手になっていただろうと・・・
「逃げる」ことを考えてた方が多かったと思いますね。
今は逃げたくても逃げれない状況ですので、人生に立ち向かう方を選んでいますが・・・
追い込まれて気づくのではなく、気づきを得てから、自ら追い込むような人生を送りたいと思います。
追い込みは成長を早くさせ、魂に磨きがかかるように思うんですよね。
人間は魂に磨きをかける事で、喜びを感じるようになっているのではないでしょうか?
私はそう思いますね。
どんな状況であれ、自分の魂と会話ができる事が成長に繋がり、答えが見つかるもんだと思います。
そして!!その答えが喜びに変われば、エゴから解放されるのではと・・・
すんません( ̄ロ ̄|||)
自分の解釈で書いてしまいました。。。
なんか高校野球を見ると熱くなってしまって・・・(;一_一)
会社内でも、私一人浮いていることが多々ありますからね。
理解者欲しい今日この頃です( ̄ー ̄)ニヤリッ
感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成