明日はらーふの学校

1月 30, 2018 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんばんは。

明日はらーふの学校52回目の授業があります!!

今回は毎年恒例のいのぐち内科の井口桃子先生に来て頂き、緩和ケアのお話しをして頂きます。

今日も接客の中で、若くして奥様を亡くされた方を接客させていただいたのですが、最期は緩和ケアへと・・・

明日は私も緩和ケアを勉強したいです。

緩和ケアは軽はずみで語れるものとは思っていません。

人生の最期と向き合う時、私はどういった心理状態になるかと・・・

いつもそんな事を考えながら生活をしていますが、やっぱり悔いは残ると思います。

悔いをなるべく残さないようにするためには、やっぱり一日一日を一生懸命に生きなければと・・・

ついつい感情任せの日々になりがちですが、冷静に熱く日々を送れることができればと思っています。

私は接客の中で、ついつい感情移入してしまう事がありますが、今日はそんな事が多い一日でしたから余計に考えさせられていますね。

皆さんの苦労は私では耐えれないなと・・・

なんなんでしょうね。

生きるって・・・

でも生きなければなりません。

遅かれ早かれみんな行く先は一緒なんですから、やっぱり楽しく必死に生きなければね!!

明日も多分授業を聴くことはできないでしょうけど・・・

とりあえず必死に働きます( ̄‥ ̄)=3 フン

ボケが始まった社長を相手にね( ̄ー ̄)ニヤリッ

今に始まった事ではないですけど(;一_一)

仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂

*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/

専務 幡司 剛成

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>