宿題が難しいです。
皆さん!!こんにちは。
やっと春爛漫といったところでしょうか(^-^)
先日、娘に・・・
「本当に仕事がんばれよ!!」って言われました(;一_一)
お父ちゃん、結構がんばってると思うねんけどな~(ーー;)
さて!!今月もあと一日半となりました。
毎月ながら時の早さに圧倒され、お腹周りの肉づきに圧倒されてます!!
今日は、今月最後のお仏壇の納品が夕方にあります。
金額が高いお仏壇ですから、というわけではありませんが、いつも以上に注意を払って納めなければと・・・
今、お仏壇の宿題もお客様から何件か頂いておりますが、なかなかご希望に沿ったお仏壇が見つかりませんね。
大きさ、色、利便性、そして!!金額と・・・
やっぱり100%ご希望に沿ったのを見つけたいですが、この探している間に若干、お客様の希望も変わってくることもありますから、私達がどこまで変化に対応できるかと・・・
でも!!この対応もメーカーさんの協力があってのことですから、普段からメーカーさんとは良いお付き合いをさせてもらっておかなければと、つくづく思います。
話しに聞くところによると、「取引をしてやっている」と傲慢な態度をとる方もいらっしゃるとか・・・
取引先の担当者の方のほうが年上にかかわらず、怒鳴ったりする方も中にはおられるとの事です。
私もありましたね。
17年ぐらい前に、ある葬儀社さんと提携してた事があります。
私はまだ23歳ぐらいでしたから、我慢できたからいいようなものの、弊社の社長にまで偉そうな態度でものを言う人がいました。
葬儀社の担当者から電話がなり
「商品をすぐ持って来い」と・・・
持って行くと
「遅いの~」と・・・
その担当者の年の頃は25歳前後でしたけど、なんかお前ところを使ってやってる感がすごかったですね。
もっといろんな事がありましたが、毎回偉そうだったのが印象深かったです。
あれってなぜ何でしょう?
会社が大きいだけで、自分まで大きくなる人って・・・
私はまだ若いからよかったですが、弊社の社長にまで私と同じ態度っていうのに腹が立った記憶があります。
すみません( ̄ロ ̄|||)
今日はこんなブログを書く予定ではなかったんですが、流れで書いちゃいました(; ̄Д ̄)
鎧で人を判断せず、その中の人を見る人でありたいと・・・
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成