人として・・・

9月 3, 2017 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんばんは。

最近、めっきり朝晩は秋ですね。

昨日の夜は少し肌寒く感じました。

さて!!先日のテレビでお寺の住職がコメンテーターとして出ており、そこで良い事おっしゃってました。

「人として工夫はしても小細工はしてはならない」

私にとっては旬の言葉でした!!

人の気持ちを動かそうとするのであれば、やっぱり心でぶつからないとと思う事があり、小細工が見えると逆に気持ちが一気に冷めてしまうことを経験しました。

やっぱり!!今だけの状況を何とかしようとするのは逆効果です。

真摯に今の状況を受け止め、遠回りであっても信頼回復が優先すべきなのですが、小細工を使って近道をしようとすると、相手はわかりますから・・・

人の心に駆け引きはいりません。

相手の心に伝わるストレートを投げなければ・・・

そのストレートの早さを調整するのが工夫だと思います。

いきなりあまりにも早い剛速球は相手をビックリさせてしまいますから、ここぞという時に剛速球を投げれるか?だと思います。

私は今、いろんな事を経験させてもらってます。

これを財産にかえられるかどうかは、私次第でしょう。

物事を始める時に最初からつまずくと、やっぱり後にも先にも弊害は絶えないものです。

だから!!物事の始まりは肝心なんでしょう。

そして、欲は執着となり、弊害への言い訳を探してしまうものなんだなと・・・

自分の非は見えなくなる。

悪循環のスパイラルに陥り、結果は・・・

そんな時は、人の声なんか耳に入りませんからね。

生きるってほんと大変なんだなと、つくづく思い知らされます(-_-;)

でも、それに勝るものはやっぱり笑顔なんですよ!!

「笑う門には福来る」

最近、福ちゃんお休みでしたね( ̄ー ̄)ニヤリッ

これからは、福ちゃんにいっぱい来てもらいます!!

いっぱい来てもらう?

欲ですね(-_-;)

仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂

*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/

専務 幡司 剛成

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>