認知症
皆さん!!こんにちは。
朝晩はめっきり涼しくなりましたが、まだまだ日中は夏の太陽が睨みをきかしていますね。
明日からは、お天気が崩れるみたいなので・・・
さて!!今日は認知症について・・・
ここ一年で、祖母の認知症がだいぶん進んできました。
私にとっては、たった一人の祖母です。
といっても、まだ一人で暮らせる状態ですが、被害妄想や金銭感覚がなくなってきているのです。
母方の祖母なので、母と叔母とで話をしながら面倒を見ています。
助かるのが、叔母が介護士なので知識や対応が心強いですね。
でも、やっぱり母親も叔母も我が親が認知症となると、寂しさと腹立たしさが入りまじり、気持の整理は難しそうです。
祖母は商売をしていたので、昔の記憶の感覚でお金を使ってしまいます。
年金の中でも十分やっていけるんですが、盗られるからといってどこかへ隠したり、もともと人に物をあげるのが好きで、わざわざ買って皆に配ったりで・・・
その感覚は、どうしようもできないみたいですね。
お金があるのであれば、好きなように使わせてあげたいという気持ちがあるそうですが、現実はね・・・
薬は飲まずに捨てたり・・・
靴のまま部屋へ上がったり、指摘すると攻撃的になったり・・・
私にとっては、本当にかわいらしいお婆ちゃんでしたので、そんな姿に目をそむけたくなります。
認知症は、なりたくてなるわけではないのでね。
私は孫なので冷静に見る事ができますが、母親や叔母は我が親になるので感情が出やすく、その出した感情に後悔もしています。
寂しさ以上に腹が立つ時もあれば、後悔する時も・・・
私もいづれそういった立場になる時がくるでしょう。
冷静にみえる立場にいれる時に母親たちをみて、気持ちの準備をしておきます。
多分、うちの社長(父親)が先頭打者になるでしょう(;一_一)
もう頭角をあらわしてますから・・・(=_=)
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成