色付け

4月 23, 2017 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんにちは。

今日もたくさんのお客様にご来店いただき感謝です<(_ _)>

今日は法要の送迎もあったので、バタバタしながらの接客となってしまいました(・_・;)

ですので、逆にお客様に気をつかわせてしまい、申し訳なかったです。

送迎の運転手は私しかいませんからね。

こればっかりは・・・

でも、本当に良いお客さんに恵まれてますので、感謝感謝です。。。

その分、こちらがもっと一生懸命にならなければね!!

ただ!!一生懸命になろうとすればするほど、関連業者の穴が見えてしまいます。

その所作を見ると、親切か不親切かが・・・

法要の仕事をさせていただくようになって、関連業者さんとのやりとりが増えたのですが、それぞれの会社によってこんなにも違うのかと・・・

よく目立つのが、「依頼されたことだけやる。」

あたりまえのことなんですが、そこに色付けがまったくないので心を感じません。

白黒の状態でしょうか?

少しでも「依頼されたこと以上のサービス」があれば、色が付けられ笑顔が増えるのではと・・・

その色付けが綺麗かどうかかはわかりませんが、あるのとないのとでは差が大きくでますね。

ただ!!この色付けがあるかないかはお客様にはわかりません。

私も、逆に他業者さんにそう思われてるかもしれませんが・・・

今日もある業者さんを見てそう感じましたね。

ですので、私もしっかりその辺を意識して・・・

色付けし過ぎても嫌われるでしょうけど・・・(; ̄Д ̄)

仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂

*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/

専務 幡司 剛成

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>