究極の損得勘定
照泰仏堂が行ってる事業
・仏壇仏具、線香ローソクの販売
・ギフト販売 返礼品
・葬儀(ちょうどよかったと思えるお葬式)
・法要サポート
・遺品整理 片付け
・巡拝用品販売
・雑貨販売
・相続サポート
・買取
・レンタルスペース
・ミニカフェ
・YouTube
・らーふの学校
・RinNe事業
・人生応援企画
・生活(いきかつ)セミナー
*生活(いきかつ)とは
人生の最期まで楽しく生ききり、より良い魂の状態で来世へつなぐ。
終活を含む生活(いきかつ)セミナー承ります。
詳しくは「ちょうどよかった」と思える照泰仏堂までお尋ねください。
皆さん!!こんにちは。
最近、以前より人の人生が気になり出した今日この頃です。。。
誰しもが生きていれば、それなりのストーリーがあり、そこには考えれないエピソードやドラマがあるので、それを知りたいという欲求が強くなったのです。
月に一度1〜2時間のお話をしている方がいるのですが、その方は70代後半の女性の方で一生懸命に生きて来られた方です。
一緒に魂を磨いて成長するために話をしています。
その方の生い立ちは本当に苦労をされていて、子育ても頑張って、商売もご主人さんと頑張って来られた方であり、余生も人生の棚卸しをされています。
棚卸し中で、関係性がよくなかった父親のルーツを辿ったそうです。
そのルーツを辿ることで、80年近くモヤモヤしてた父親への感情が心にスーっと落ちたと・・・
これってすごくないですか?
人生の終盤に、良く思ってなかった父親のことを知りたいと思う気持ちが・・・
そのわだかまりを解消したいと思い、行動に移すこと。
そして、実際に許し、感謝の気持ちさえも芽生えさすことがね。
ちゃんと自分と向き合っていますよね。
そして、父親を許すということが、どれだけ魂の成長に繋がるか・・・
どんな事でも許すというのは、とても難しい事です。
小林正観さんが言ってました。
「許すは究極の損得勘定」だと。
許すことは、ゆるます。
許さないことは神経を張り詰めさせた状態だと・・・
神経を張り詰めさす状態は緊張している状態なので病気になりやすい。
許すことは神経をゆるますことになるので、自分のために許す。
ということで、「許すは究極の損得勘定」!!
どうしても許せなかったら、「許せない自分を許す」ですね。
僕も散々悪口を言われたり、嘘を広められたり、騙されたこともありました!!
そういった人達に腹が立ったこともありましたが、基本的にはどうでもいいと思えるので、人生で憎む相手がいないというのはありがたいことです。
逆に憎まれることをしてるけどもしれませんけどね(ー ー;)
感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。
ありがとう。
その時、その一瞬を大事に・・・
ブツダンニスト 生活セレクトアドバイザー 幡司剛成