祖母
皆さん!!こんばんは。
最近、プライベートがバタバタでなかなかブログが更新できていませんでした!!
実は、先日に祖母が亡くなったので・・・
数えの89歳でした。
自宅で看取ったのですが、息を引き取る瞬間は子供や孫に囲まれて逝きましたので、祖母は幸せだったと思います。
自宅療養が長く、何も食べれなくなり3週間、飲めなくなり2週間。。。
点滴も何もしてません。
やっぱり昭和の一ケタ生まれの人は心臓が強いですね。
何回も「あぶないから・・・」と呼ばれましたが、その度に復活!!
最期は、本当に虫の息のように呼吸が浅くなり、眠るように逝きました。
ですが、それまでが本当に痛く苦しみましたけど、みんなで数ヶ月間看病して大好きな自宅で最期を迎えられたのは本当に幸せな事だと思いましたね。
特に叔母が、仕事も休みながら昼夜問わず一生懸命看病してたので、自宅での看取りがいかに大変かを目の当たりにしました。
ほんと!!叔母には頭が下がります。
これからは、国の方針で自宅での看取りが増えると思いますが、本当にどれだけ自宅の看取りが大変か・・・
まわりの協力がなければ絶対に難しいと思います。
ですから、家族や身内の普段からのコミュニケーションがいかに大事か。
中には心ない身内もいますけど・・・
息を引きとる瞬間や葬儀の時まで自分勝手な人が・・・
ですので、すごく今回のことでいろんな事が勉強になりましたね。
最期は、みんな「ありがとう、ありがとう・・・」と・・・
心から溢れるでる 「ありがとう」 という言葉。
そこには偽りがありません。
そして、みんなで体をきれいにしてあげて、私は見てるだけでしたけど・・・
口紅だけ塗ってあげましたね(^-^)
それから葬儀場へと移動したのですが、改めて葬儀社の対応がいかに重要なことかがわかりました。
今回は、新しくできた平安祭典さんに事前相談も行ってたので、スムーズに事も運びましたし、支配人の方がすごく良い方でよくして下さったので関心しました。
支配人の方もある方を通じて紹介していただいたというのもありますが、送り出す側としてふさわしい方だなと本当に思いましたね。
私も勉強させてもらいました。
多分、今ある葬儀社さんの中では一番良いのではないかと・・・
料金も他のところより高くないですしね。
私達がいろいろ知っているというのもありますが、当事者となった時によ~くわかります。
全国展開をしている葬儀社さんですが、「岡山はお客様のニーズに合ったやり方をすすめていこうと思います」と支配人の方はおっしゃってましたね。
会社というより、支配人の方が良い方だから全体的に良かったんだと思います。
やっぱり!!トップによるのでしょう。
私達の業種ほど、やっぱり気持ちを大事にして、心を一番に考えなければなりませんね。
金、金、金という会社が多過ぎますからね。
祖母がいなくなり、子供の頃に怒られたり良くしてくれた事が、走馬灯のように駆け巡ります。
心ない身内の言動には心が揺さぶられましたが、これも祖母が教えてくれている修行だと思って・・・
祖母が最期に教えてくれた、偽りのない感謝の心を大切にしていきたいと思います。
「ありがとう。おばあちゃん。。。」
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成