昔話
皆さん!!こんばんは。
家内のおかげで昨夜は花粉症祭りでした( ̄ー ̄)ニヤリッ
寝てたら目が痒いは鼻水はでるわでるわ。。。
天気がよかったので、シーツを洗い布団を干したりしたらしいです。
きれいにしてくれるというのはありがたいことのなんですが、どうかこの時期だけは・・・
私も花粉症歴がまだ4、5年なので、家内もそこまでひどくなるとは思ってなかったそうです。
年々ひどくなっていますね。
春が待ち遠しかったのに、早く過ぎ去ってほしいと願うようになりましたね。
さて、今月10日は娘の誕生日。
満5歳(^-^)
3月10日は、亡くなった祖父の誕生日と同じなんです。
思い込みでしょうが、娘が若干祖父に似ているように思えるんです。
祖父は、私が高校三年生の時に、胃がん、糖尿病、脳溢血、肝臓病のオンパレードでこの世を64歳で去りました!!
豪快な祖父でしたからね。
私はそんな祖父が大好きでした。
口数が少なかったですが、今から考えるといろんな愛情をもらってたんだなと・・・
戦争を経験してたので、やっぱり物にはもったいないという意識が強かったため、たばこもつまようじをさして根っこまで吸ってましたからね。
経営者でもありました。
もし、生きてたらしっかりと教われたんですがね。
いつも財布がパンパンだった記憶があります。
ですので、よく小遣いをもらいに行ってました。
「おじぃちゃん、小遣いちょうだい。。。」
と、私はその財布のお札が欲しかったのですが、祖父はいつも小銭入れから500円玉をホイッと・・・
でも、どうしても1000円札が欲しかったので、800円ちょうだいといえば「1000円持っていっとけ!!」と言ってくれるんじゃないかと期待して言えば・・・
さすが経営者、言った金額をきっちりくれるんですよね( ̄ー ̄)ニヤリッ
900円と言っても900円。
お金には細かくないといけないことが、今ならわかります。。。
そんな話しを認知症の祖母にしたら、「まぁ~正夫はせこい!!」と笑いながら言ってました。
祖母の体の容態もあまりよくありません。
できる時に、昔話をしっかりしとこうかと・・・
こうやって笑って昔話をしてもらえるように、子供達にエピソードをしっかり残しておかなければね(^-^)
家内のエピソードは、いっぱいあり過ぎるんですけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成