心の勉強で・・・

9月 10, 2023 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんにちは。

昨日は次男の3歳の誕生日でした!!

「何が食べたい?」って聞いたら

「ちゅるちゅる」ってラーメンを言ってました(^O^)

なんて安上がりな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

最近、息子は好き嫌いがはっきりしだして、今まで食べてたネギはちょっとでも見つけたら、「ウェ〜」と・・・

いつから嫌いになったのかと・・・

 

まぁ〜そうやって成長していくんでしょうね。

 

次男は母親と入れ違いで生まれて来ました。

母親が亡くなった1ヶ月後に生まれ、私達に光を与えてくれたのです。

 

家内は出産の時、私の母の写真を抱えて「おかぁ〜〜さ〜〜ん!!」って産んだらしいです(ー ー;)

コロナで立ち会いができなかったのですが、私ではなく母親を胸に・・・( ̄▽ ̄;)

 

だから、息子の成長とともに、母がいなくなった年数が重なっていくのです。。。

 

悲しみは「時間で解決できない」と言われてますが、時間で心の整理はできます。

ただ!!その悲しみから抜け出すには「心の勉強」が必要だと思います。

 

私の好きな言葉で

「悲しみを愛に変え 感謝を決意に変える」

という言葉があります。

 

私は母親の死をもって、これを教わりました。

 

心の勉強をする事によって、悲しみとの折り合いのつけ方がわかります。

 

折り合いをつけると、気づけなかった愛情が湧き出て来ます。

 

そして、感謝が深くなり、決意が芽生えるのです。

 

この決意が人生の糧となり、指針となります。

 

その結果、心が軽くなり、大切な人の死の絶望から希望に変わるんです!!

 

私は、母の死をもってそうなりましので、自信をもって言えますね( ̄ー ̄)ニヤリ

 

心で考える力をつけましょう!!

 

おかん!!ありがとう。

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

ありがとう。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

 

照泰仏堂  代表取締役 幡司剛成

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>