幸か不幸か

1月 31, 2021 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんにちは。

1月も何事もなく終わろうとしてることに感謝です。

日々、淡々と過ごせる有り難さを噛み締めれるようになりました。

 

目の前に起きている出来事は、今の私にとって必要な事。

幸か不幸かは自分が決めている事。

他人のものさしで自分をはからない。

 

私たちは苦しむために生まれてきたわけではない。

楽しむために生まれてきたのである。

 

どんなことも受け入れる覚悟があるのであれば、それは幸と転じるであろう。

 

あとは神様の計らいに身を任せるのみ。

 

 

と、母親の亡くなってからの教えは、そのように感じ取りました。

これは、うそのようなほんとの話し。

 

私は、母親が亡くなるのが怖くて、覚悟を決める事ができずにいました。

亡くなる1日前。

午前2時すぎ頃に寝ようかと思い床につき、ウトウトしかけた頃に私の左の耳元で

「観音さんの計らい」「観音さんの計らい」と何度も何度も男の人の声で聞こえました。

 

私はフッと目が覚め、「助けてくれる」と思ったのですが・・・

事は逆でした。

 

私があまりにも死に怯えていたので、誰かが覚悟をしろと教えてくれたのだと思います。

 

それと、母親はずっと観音さんを祀っており、何度も観音さんに助けられたと・・・

 

母親が自転車でこけて右肩を打ったときも痛みはなく、帰って観音さんに手を合わせると観音さんの肩が黒く・・・

日が経つと元の色に・・・

 

当店にも大きな観音さんを置いてますしね。

 

これを偶然ととるのか、必然ととるのか。

 

私は幸の必然と今は受け取れます。

 

これは母親が亡くなったから気づけた事です。

今は母親に「ありがとう」しかありませんね。

 

接客の中でも、本当に親身になれるようになりました。

いつもの言い方でいうと

「おかんのおかげ」やわ。

 

私の中でおかんは生きています。

 

と、新年から感じてます( ̄ー ̄)ニヤリ

あと、おかんは鼻に鼻くそがよくついてました( ̄ー ̄)ニヤリ

だから、観音さんと鼻くそをみるとおかんを思い出します。。。

 

多分「おいっ!!」って言ってるやろな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

ありがとう。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

 

照泰仏堂  代表取締役 幡司剛成

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>