娘の話し
皆さん!!こんばんは。
年末がプンプン漂っているので、ダッシュの日々が続いております。。。
気がつけば外は暗く・・・
休む間も無く働けてることに感謝。。。
さて、今日は娘のことを少々・・・
最近、娘が心ここに在らずで・・・
笑顔が少ないので、ちょっとお風呂に入ってる時にいろいろ聞いてみました。
どうやら友達と馴染めてないらしくて。
昼休みは一人のことが多く、友達が遊んでる姿が羨ましいらしいです。
本人にとっては大問題!!
でも!!親にとったら無問題!!
娘にとったら乗り越えないといけない問題ですが、私たち親までが一喜一憂してしまうと娘の行き場がなくなってしまいます。
人は楽しい方へ引き込まれていきます。
娘は不安症なので、どんどん泥濘みにはまっていってるんですが、唯一の助け出す方法は、私たち親が明るく楽しく過ごすこと・・・
帰って来たら愛情いっぱいに迎えてやって、人生は楽しいもんだと・・・
八百万の神の岩と隠れのように
楽しい方へと引っ張られて、気がつけば小さな問題だったと気づくようにとね。
それが親の役目だと思っています。
心の中心部分は自分で何とかせんとね。
心の外側は、親がしっかり触ってやって・・・
内側で気づけるようにと・・・
大人になれば小学校の悩みなんて「屁」みたいなもんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
でも本人は、寂しさいっぱい・・・
先のことなんか思い通りにいかないんですから、今を楽しくできるか!!
ですからね(^_^)
娘よ!!大きくなったらこの出来事を酒の肴にして一杯しようぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ!!この話、娘を知ってる方がおられたら、内緒にしといて下さいね。
誰にも言わないって約束したので・・・( ̄▽ ̄;)
感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。
その時、その一瞬を大事に・・・
照泰仏堂 代表取締役 幡司剛成