営業マンに違和感
皆さん!!こんばんは。
今日も体から塩分出まくりです( ̄ロ ̄|||)!!
6月突入しましたね(^-^)
梅雨時期なので、体は気をつけましょうね。
さて!!今日、ある営業マンが飛び込みできました。
計3人で入って来られたのですが、一人はその営業マン、そしてその上司と新人さんで・・・
そこで私は少し違和感を感じました。。。
最初、営業マンの方と新人さんで入って来られたのですが、まず会社名を名乗らず商品のアピールから始まり、半ば強引に商品を見て欲しいと・・・
まぁ少しだけ興味があったので商品を見させてもらいましたが、
その商品を持って入って来たのが上司でした!!
そこで違和感が・・・( 一一)
営業マンの方はごり押しが得意そうな50代の方、上司は私よりも若いであろう30代後半。
最初は意気揚々って入って来られた営業マンの方が、上司が来るや否やピタッと無言になり、その上司がしゃべり倒してました。
で、上司が部下に指示するのはあたりまえですが、その指示が偉そうというかきつい言い方に違和感を覚えたのです!!
お客さんの前では、年上の部下に指示を出す時は言い方を考えた方がいいなと・・・
私は縦社会で育って来ましたので、いくら部下であっても人生の先輩としての配慮をもった、言い方ができないのかと!!
いくら商品がよかったとしても、そこの会社では購入はないなと思いましたね。
私はあえて名刺をもらおうと思い催促をしたのですが、やっぱり名刺を出して来たのはその上司!!
きっかけを作ったのはその営業マンなんですが、おいしいところは上司がもっていくのかなと・・・
ん~( 一一)
いろいろ考えさせられた6月の始まりです。。。
というより!!職業病で営業マンの態度に敏感になってしまいますね(;一_一)
最近!!私も社長に偉そうにしてたので気をつけなければ・・・(ーー;)
でも!!社長=父親ですから、これは仕方ないですね!!
だって!!70歳になろうかというおじぃちゃんが、私にちょっかいをよく出してくるんですから(; ̄Д ̄)
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成