不安 恐れ 愛 ハゲ

6月 6, 2022 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんにちは。

私達はいかに愛されているかを感じる練習をしている今日この頃です( ̄+ー ̄)

 

突然ですが、さて問題です!!人間は1日どれぐらい考え事しているでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!!人間は1日6万回の考え事をしてるんです!!

ビックリでしょっ(@_@)

 

ご飯は何食べようかな〜とか

トイレ行こ〜とか

あの人カツラかな〜とか

 

そんなたわいもない事を含めて6万回。

 

そして、そんな6万回の中に不安や恐れも・・・

 

そして、大体はその不安や恐れにフォーカスしますよね。

「だって現実は・・・」という理由を使って。

 

その現実を作ったのも自分。

その現実を解消していくのも自分。

 

あるアメリカで研究されたデータがあるそうです。

 

その不安や恐れが現実化になるのは4%だそうです。

 

起こるか起こらないかわからない不安や恐れにフォーカスして、その4%しかない確率を引き寄せて「やっぱり」というところに持っていくんですよね。

 

それが得意なのが日本人。

 

宇宙は無限で無償の愛を降り注いでくれてるそうです。

その降り注いでいる愛を不安や恐れという傘で拒否している状態に気づくだけでも、気持ちは和らいでいくと思います。

 

この世の中は、思ったことは叶うそうです。

 

だから、無限で無償の愛を降り注いでくれる宇宙は「不安」や「恐れ」も思えば、人間にとって必要なことなんだと愛で用意してくれるとか・・・

 

でも、不安や恐れは無くなりません。

まずはそれを理解することが必要かなと・・・

 

みんな、不安や恐れを消そうとします。

でも消そうとすればするほど消えない。

 

そして、また不安や恐れに駆られる・・・

 

そうすると、その現実が起こり、さらに不安や恐れのスパイラルに巻き込まれるのです。

 

それを解消する方法の一つが

 

「あきらめる」

 

このあきらめるも「明らかに眺める」のあきらめる。

 

不安や恐れはあってしょうがないなと「あきらめる」。

 

そして、その不安や恐れがやって来た時は、「逃げる」。

 

正確にいうと「かわす」。

 

かわし方は人それぞれですが、

「おっ!!不安がやってきたな!!」と思ったら

まったく単純で違う事を思うんです( ̄ー ̄)ニヤリ

 

不安 「お金がなくなったらどうしよ」

かわす 「線香 ローソク 線香 ローソク」

 

不安 「病気になったらどうしよ」

かわす 「仏壇 位牌 仏壇 位牌」

 

これは私のかわし方ですが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

なんでもいいんです。

単純な言葉で繰り返したりして・・・

 

とりあえず目の前の現実から逃げるんです!!

決して逃げることはわるいことではありません。

 

まずは「不安や恐れ」という嫌な事から一回距離を置かなければならないんです。

 

そして、違うことにフォーカスして、心地よい状態を作り出し、かわせた自分に拍手( ̄+ー ̄)

 

その繰り返しで、不安や恐ることがやって来てもかわせる癖をつけとけば、楽になり愉しさしかなくなってくるのでは。

 

不安や恐れがあるのはあきらめて、嫌でもやってくるんですから・・・

 

努力、根性が愉しいのであれば問題ないですが、嫌なことと向き合って努力と根性で乗り切る時代は終わり。

 

数年前までは、努力と根性が大好物だった私がこうも変わるのかと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

 

これも母親がいなくなったから気づけたこと。

 

起きる出来事は、すべて自分次第であり、捉え方次第である。

 

みんなで!!宇宙からの無限で無償の愛を受け取りましょう( ̄+ー ̄)

 

こんなハゲたおっつぁんの頭でも、スベらず受け取ってるんですから・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

ありがとう。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

 

照泰仏堂  代表取締役 幡司剛成

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>