ホンマによかった〜

3月 15, 2021 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんにちは。

最近、子供を叱り過ぎて感情的になってしまう今日この頃です。

昨夜は、子供達に謝りました( ̄▽ ̄;)

「怒ってごめん」と・・・

ですが、今日の朝からまた雷が・・・(−_−;)

 

子供が変わる前に親が変わらなければね(¬_¬)

 

そんな週始めですが、これはこれで・・・

 

昨日

お仏壇の納品に向かっている道中のことです。

もうすぐお客様宅へ目前の時

3歳ぐらいの男の子が一人でストライダーに乗ってシャーシャーと走ってました!!

道も狭く車も多いとこだったので、「大丈夫かな〜親御さんはいないのかな〜」とバックミラーを気にしながら運転してたのですが・・・

ちょっと走ってると脇道から慌てた様子の女性が・・・

私は「ウン?ひょっとしてお母さん?」と思い、時間も迫っていましたがユータンしてその女性のところへ。

その女性は走ってキョロキョロしてたので

これはさっきの子のお母さんに間違いないなと・・・

 

私 「ひょっとして子供さん捜してます?」

女性「そうです!!」

私 「あっちにいましたので見てきます」

女性「お願いします」

 

私は大慌てで車を走らせ捜しました。

そんなに遠くには行ってないはずなんですが、狭い道路から大きい道路になってましたし、少し先にはバイパスの高架下になるので、もっと交通量の多い道路になります!!

 

私は「頼む 頼む」と思いながらバイパスの方へ走らせ、まさかこんなところまで来てないだろうとキョロキョロしてると、小さいリュックを背負った男の子がストライダーでどんどん進んでました!!

 

「あっ!!あの子だ!!」と思い、車を脇道に止め

 

「僕!!僕!!お母さんが捜してるから!!お母さんに会わしてあげるから・・・」と

 

そして、私はその子を車に乗せて捜しているお母さんの元へ・・・

 

私は、久々に心底「ほんまによかった〜」と、何回も思いましたね。

 

お母さんに会わせるまで不安にならないように「すぐそこにお母さんがいるからね。歳はいくつ?」とか話しかけたりして・・・

 

そして、お母さんを見つけ会わせると

「よかった〜」とお母さんは安堵感いっぱいで・・・

ですが、僕の方が興奮してたのか、お母さん以上に「よかった〜ホンマによかった」を連発して、私が泣きそうになってました(−_−;)

 

どうやらその子は「じぃじ」の家に行こうとしてたらしいです。

道はわからず、とりあえず続く道を走ってたみたいで・・・

 

いや〜信号もわからない年頃ですから、バイパスの高架下の信号をよく渡ったなと・・・

 

しかも、ストライダーに乗ってますからスピードも出てますからね。

 

今、思い出すと「ホンマによかったな」と・・・

 

あの時、ユータンしてよかったなと・・・

 

ただ一つ!!

事情を知らずに私を見ている人がいたら・・・

「思いっきり行動が誘拐犯」( ̄▽ ̄;)

 

車を急発進させ、脇見にドーンと車を止め、不審がっている子供を抱きかかえて車に乗せてるんですから・・・

 

その時は必死でしたからね(@_@)

 

何にせよ!!良いことしたので、これから神様の「ご褒美」を待ちます( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

ありがとう。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

 

 

照泰仏堂  代表取締役 幡司剛成

 

 

 

 

2件のコメント

  1. さくら 命に関わること・・・「なりふりかまわず」でよいのです。 お母さんは、もう、それはそれは不安だったと思います。一所懸命によくしてさしあげましたね。 返信 4年 ago

    • 社長 幡司 剛成 さくらさん、コメントありがとうございます。 私にも同じぐらいの子供がいるので、本当に気持ちはわかります。 必死というのはまさしくこの事だったと・・・ 我が身に置き換えるとゾクゾクと・・・ 返信 4年 ago

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>