オンライン法要

11月 1, 2020 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!おはようございます。

実家の家の前の溝に「誰かカギを落とすんちゃうかな〜」と思った矢先に、姪っ子がカギを落とした今日この頃です。

最近、思い出した人が二、三日のうちに現れることが多いですね。

私!!不思議な能力を手にしたかも・・・!!

ナイナイ( ̄Д ̄)ノ

さて!!昨日は弊社のホールで初めてのオンライン法要でした!!

初めてだったので、妹やスタッフがあれこれと考えながら頑張ってくれてました。

もうこれで大丈夫( ̄ー ̄)ニヤリ

これからどんどん可能な限り、オンライン法要を勧めて行きます。

本来はお寺様に来て頂き、お経をいただくのが一番なんですが、コロナ禍の影響から法要自体も取りやめようという傾向があります。

本来の法要の意味は、親族皆さんで故人様を敬い、普段なかなか会えない親族との血の繋がりの確認の場所でもあります。

「法要は仏様からの抱擁」とも言われてます。

まぁその親戚づきあいもうっとうしくなって来ている時代ですが、ご先祖様が繋いでくれた関係を繋いでいくのがご先祖様が喜ぶことかなと・・・

「自分だけで良い」という考えを改めさせてくれるのが、法要だと思っています。

これ以上、法要のことを語ると自分で止めれなくなってしまうのでやめときますが・・・(>_<)

何にせよ!!この希薄の時代に歯止めを少しきかせるのがオンライン法要かなと・・・

時代に合わせたやり方を考えていかなければ、すべてにおいて後ずさりしかありませんからね。

携帯電話の進化のように・・・

 

うちの会長(父親)は、まだガラケーでさえ使いこなせてないですからね(¬_¬)

ここまでくればあっぱれ!!

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

 

照泰仏堂  代表取締役 幡司剛成

 

 

 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>