私達がやっぱり一番に・・・
皆さん!!こんばんは。
だんだん追い込みに追い込まれて来ました(・_・;)
必死というのはこういう事を言うのだろうと・・・
今日もおかげさまで法要が二件ありました。
今日の法要はお墓までの送迎もありましたので、なんとかお店の方と両立できひと安心でした。
不思議なもので、皆さんを乗せてお墓に行く時は、お店のお客様はかさならずで、ホールの方が落ち着いたとたんに一気にお客様が流れ込むようにご来店頂くんです。
こっちの準備が整うまで仏様が待ってくれてたのかなと( ̄ー ̄)ニヤリッ
本当にありがたいしか言いようがありませんね。
そして、今いろんなお客さんのお宅へお邪魔することが多いですが、やっぱり仏様としっかり向き合い思いを寄せている方が多いですね。
できる範囲でこうしてあげたいと・・・
改めて思います。
私達がしっかりしなければ、お客様にあった気持ちと現状のバランスがとれたアドバイスができないなと・・・
面倒くさいが先立ち簡素化になってるとはいいますが、この業界はやっぱり別ですね。
お金をかけなくても、気持ちをカタチにすることに惜しみがなければ、心にあいた穴が少し埋まっていくような気がします。
そのカタチにする方法が皆さんそれぞれ違いますから、それぞれの方法を見つけ出していくのが私達の役割だなと・・・
つくづくこのお盆で感じさせられてますね。
大切な人を亡くすというのは、想像を絶するものだと思います。
私も怖いです。
でも、その怖さと向き合い覚悟を持った日々を送ることが、大切な人を失わない予防薬なるのかなと・・・
そのためには、ちゃんとお客様と仏様と向き合わなければね。
これから岡山はお盆になります。
本当にご先祖様はこの世界に帰ってくると言われてます。
向こうの世界では時間や空間はないと・・・
ですので、人間の世界の時間に合わせて帰ってくるのがお盆。
私達には本当に帰って来られたかどうかわかりませんが、そこを信じる事が供養になるのではと・・・
その準備のお手伝いをするのが、私達の仕事でしょうね。
私達がやっぱり一番に仏様を信じなければね( ̄ー ̄)ニヤリッ
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成