成長

12月 15, 2020 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんにちは。

次男が生まれて3ヶ月が過ぎました。。。

おかげさまで大きくスクスクと育っております。

お姉ちゃん、お兄ちゃんのおもちゃになってますが・・・( ̄▽ ̄;)

子供の成長は早いです。。。

 

私達は老いる一方・・・

しかし!!体は老いてますが、心は成長盛り( ̄ー ̄)ニヤリ

誰が言ってたのか忘れましたが、

「人は人生の折り返し地点にくると、今度は与えていかなければならないと・・・」

確かに!!

どうしても求めることばかりが多いですよね。

子供の頃は求めて成長していくと思います。

体に栄養を求めて大きくなり、求めることで成長の過程が見えてきます。

ですが、人生の半分となれば、体は成長しません。

体を成長しない分、どこを成長させるかというと「心」しかないと思います。

 

生前に母親とよく話してたことがあります。

「人間は何のために生まれて来たのか?」

私達の答えは

「成長するため」

地球上にあるものは全部そうだと思います。

植物も生物も・・・

そして、唯一人間は心の成長ができる生き物です。

体の成長を感じてる時は、求めることを重点に置くことで成長を感じれると思いますが、体に老いを感じ出したら今度は心の成長を意識しなければならないのではと・・・

その心の成長に欠かせない栄養素が

「与える」ということだと思います。

「求める」という執着心を捨てながら「与える」という栄養を取り入れていくことが、人間に必要な成長材料ではないでしょうか。

「求める」から問題が起きるわけです。

「求める」から苦しくなるんです。

「与える」ことを意識すれば、心は楽になり、自然と良い方向へ導いてくれます。

 

私もまだまだ求めることの方が多いですが、与えるということを意識してると本当に心は楽になりました。

 

心が楽になるということは余裕が生まれます。

余裕が生まれれば、優しさにつながります。

優しさは愛に満ち溢れます。

 

と、私は思ってるだけで、まだまだ実践中(−_−;)

心の成長は「中二の夏」ぐらいでしょうね(¬_¬)

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

 

照泰仏堂  代表取締役 幡司剛成

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>