つなぐ(お別れ会)
皆さん!!こんばんは。
今日は、来月のリビング新聞に載せるため、花屋さんにお花を祭壇に飾ってもらいました(^-^)
来月から「つなぐ」という名称でお別れ会の案内をしていきます。
お別れ会といえば、著名人の方や大企業の社長さんがされるイメージですが、弊社がこれから取り組んでいくのは一般の方が行えるお別れ会です。
昨今、家族葬が主流になり、家族だけのお別れが問題になっていることも多々あります。
その解決方法として、昨年に「法要専門ホール」を隣接させたのですが・・・
ですが、法要となれば必ず宗教的儀式があるので、親戚の方を呼ばれても友人や知人の方はご招待できません。
友人や知人の方も「お別れしたかった・・・」という思いがあるんです。
今度はそういった問題を解決するために、宗教的儀式がなく、自由にお別れができる「つなぐ」(お別れ会)を提案していきます。
当然!!葬儀と四十九日法要が終わられたあとに、ゆっくりと日取りを決め、私達がヒヤリングさせて頂き、故人様とご遺族様と関係が深かった方を「つなぐ」ことを考えたお別れ会を考えます。
その「つなぐ」お別れ会のイメージ写真を今日撮りました!!
大切な人を亡くした時、なかなか葬儀の時だけにお別れというのは難しいです。
でも!!どこかで区切りはつけていかなくてはなりません。
区切りをつけるという事は忘れるということではありません。
忘れずに生きていくための区切りです。
そんな事を一生懸命考えれる仏壇屋であり続けるために・・・
新たなことを始めていきます!!
仏壇を売るだけが仏壇屋ではありませんからね!!
これでまた「照泰仏堂はおかしな事を始め出したな!!」と言われることになるでしょう( ̄ー ̄)ニヤリッ
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成