めんどくさい

9月 22, 2017 by 社長 幡司 剛成

皆さん!!こんばんは。

今日は、個人で葬儀をされている方、石材店の社長さんなどとお話しをしました。

葬儀は家族葬があたりまえ、墓石に関しては墓じまいが圧倒的に増えたと・・・

弊社もここ2、3年で、圧倒的にお仏壇の処分の依頼が増えましたからね。

簡略化された現代にメディアが後押しをしてるので、この加速は止まりそうにないですね。

時代は流れているので逆らう事は行いませんが、少し足止めを考える必要があるでしょう。

やっぱり、古くから大事にされてきたことを手間と捉え簡略されることで、未来の首を絞めているように思えてなりません。

便利な世の中にどっぷりつかり、横着な体質になってきてますよね。

一回楽を覚えると、なかなか抜け出せなくなりますから・・・

ですので、我が家では 「めんどくさい」 という言葉を禁止にしてます。

「めんどくさい」という言葉は、チャンスを逃します。

めんどくさいという気持ちからの一歩は、大げさに言えば流れを変えてしまうんです。

一歩遅くなることでタイミングがずれ、負のスパイラルに陥り抜け出せなくなると思ってます。

それぐらいの気持ちで 「めんどくさい」 を我が家では禁止にしてますからね。

ですので、うちの娘は 「めんどくさい」 という言葉には敏感ですよ(;一_一)

思わずめんどくさいという言葉はのみ込んで 「ウワ~(; ̄Д ̄)」 って言うと、

娘は 「あっ!!めんどくさいって思ったでしょ~?( 一一)」って・・・

ねっ!!めんどくさい家族でしょ( ̄ー ̄)ニヤリッ

仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂

*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/

専務 幡司 剛成

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>