記憶に残るお仏壇の配達
皆さん!!おはようございます。
今日で7月も半分を過ぎました!!
明日は、西日本を台風が直撃するみたいですが、何事もなく通り過ぎていって欲しいですね。
今日も大雨が降る予定ですが、お仏壇の配達があるので、何とか小雨であってほしいと・・・
今日はマンションへの配達なので、台車でゴロゴロと・・・
今までお仏壇の配達できつかったのは、山道を大雨が降る中かっぱを着て、100メートル以上の坂道を台車でゴロゴロと運んだことですかね。
お仏壇を濡らさないように気を使うのと、私達も濡れてしまうと搬入作業ができなくなるので、かなりの神経をつかった覚えがあります。
あとは、大きいお仏壇を運ぶ時、台車が使えなかったので手運びで搬入し、休憩は膝の上にお仏壇を載せ、一息つきながら社長と二人で運んだ事を思い出します。
私がまだ子供の頃、社長とバイトの人とで配達へ行った時、そのバイトの人が搬入時に溝に落ちてしまいビショビショのドロドロになったことがあるそうです。
仏壇は落とさなかったのでセーフだったらしいですが・・・
お仏壇の配達が何より一番緊張しますからねΣ( ̄ロ ̄|||)
空も私もベストコンディションでなければ・・・
今までで一度だけ、配達時にお腹が痛くなり、お客様の家でトイレに何度も駆け込んだことがあります。
腹痛だけはどうしようもできませんからね(; ̄Д ̄)
これからもあと何千回と配達に行くと思いますが、多分慣れることはないでしょう!!
配達に行く前の緊張感!!
バッターボックスに入る前の緊張感と似てるんですよね(^-^)
失敗の許されないバッターボックスへ、今日も向かいます( ̄ー ̄)ニヤリッ
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成
2件のコメント